【児童発達支援】 今月のテーマは「健康生活」✨
お知らせ

こんにちは🌱😊
児童発達支援・放課後等デイサービスの
ヒトツナです🌈✋✨
療育活動の様子をご紹介します♪
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎
【児童発達支援】
今月のテーマは「健康生活」✨
この日は2つの活動に取り組みました💪☀️
①ピカピカチャレンジ🧽✨
先生が“消えるクレヨン”で窓に落書き⁉️
子どもたちは雑巾やメラミンスポンジを使って、遊び感覚でピカピカにお掃除チャレンジ!
力の入れ具合や手先の使い方を工夫しながら、達成感を味わいました♪
②熱中症対策講座🌡️💧
熱中症予防の合言葉「かぶのしらせ(帽子を被る、水を飲む、大人に知らせる)を確認。
その後は経口補水液づくりに挑戦🍹✨
「すっぱい!」「けど体にいいんだよね」と、味の変化にも興味津々で試飲しました♪
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎
🧠からだを動かす・感じる・守る
🗣️日常に潜むリスクへの気づき
🧒安心・安全な暮らしのために“自分で気づき、自分を守る”力の土台を育みます。
2024年度から義務化された「安全教育」の視点を、楽しく・実践的に取り入れています🌿
#児童発達支援
#放課後等デイサービス
#ヒトツナ
#療育の様子
#健康生活
#熱中症対策
#安全教育
#ピカピカチャレンジ
#手先の巧緻性
#生活スキルの獲得
#自分を守る力
#感覚統合
#経口補水液づくり
#からだとこころの成長